日本海軍 航空母艦 『蒼龍』 (1/700) ミッドウェー海戦時 1942年が完成しました
こんばんは(^-^)
航空母艦 『蒼龍』 が完成し、ヤフーオークションにエントリーしています。
→ヤフオク 蒼龍 1/700 完成品
よろしくお願い致します(^^;)
(※現在、ヤフオク!出品は、すでに終了しています。)
製作年次は、1942年6月の、ミッドウェー海戦時です。
「蒼龍」は、日本海軍でもっとも高速な航空母艦であり、初の近代的正規空母として竣工しました。太平洋戦争では、僚艦、「飛龍」とともに、第二航空戦隊(二航戦)を組み、南雲機動部隊の一員として太平洋を暴れまわりました。 運命のミッドウェー海戦では、「ヨークタウン」の艦爆隊により、3発の爆弾がエレベーター付近に命中。兵装転換のため周囲に放置されていた爆弾や魚雷が誘爆し、大火災が発生、全艦火の海となり、ミッドウェー沖に姿を消しました。
甲板艦首にある、対空識別用の大きな日の丸が印象的ですよね。空から見ると、すぐに日本の艦船だとわかりそうです(;・∀・)

艦爆の神様といわれた、「江草 隆繁 少佐」の飛行隊長機も製作しました。(甲板先頭にいる、尾翼が赤いのが江草機です。) 先のセイロン島沖海戦での江草隊(急降下爆撃隊)の爆弾命中率は、驚異の80%以上を記録したそうです!!(=゚ω゚)ノ 英東洋艦隊を後退させ、日本軍の圧勝でした。日本機動部隊栄光の歴史を刻みました。
それにしても、江草機の模様の再現はたいへんでした。細かかったー(>_<)

史実に基づき、九七式艦上攻撃機の兵装は、魚雷ではなく、爆弾を搭載しています。
最強を誇った江草艦爆隊ですが、兵装転換や、指揮命令の混乱もあり、この海戦で遂に出撃出来ませんでした。 これに関してアメリカ海軍は、「江草艦爆隊の(急降下爆撃機)36機がもし出撃していたら、アメリカ空母に多大な損害を与えたことであろうと思います。アメリカの戦闘機は、緒戦の段階では日本のものより力が劣っていたと思います」とのちに述べています。
また、戦史研究家の妹尾作太男も「仮に相討ちに終わったとしても、日本海軍はとても強くて倒せないという感情がアメリカ側を支配し、ガダルカナル島へのアメリカ軍の進出は、1年間は遅れただろう。戦局の局面全体が大きく変わったことは間違いない」と述べています。
ミッドウェー海戦時の蒼龍の搭載機には、ミッドウェー占領後、同地に進出する予定だった第6航空隊の零戦三機が搭載されていたそうです。
ヤフオクで画像もたくさん載せたので、詳細はこちらの商品説明欄をご覧下さい→ヤフオク 蒼龍 1/700 完成品
(※現在、ヤフオク!出品は、すでに終了しています。)
それでは<(_ _)>

艦船ランキング 人気ブログランキングへ
航空母艦 『蒼龍』 が完成し、ヤフーオークションにエントリーしています。
→ヤフオク 蒼龍 1/700 完成品
よろしくお願い致します(^^;)
(※現在、ヤフオク!出品は、すでに終了しています。)
製作年次は、1942年6月の、ミッドウェー海戦時です。
「蒼龍」は、日本海軍でもっとも高速な航空母艦であり、初の近代的正規空母として竣工しました。太平洋戦争では、僚艦、「飛龍」とともに、第二航空戦隊(二航戦)を組み、南雲機動部隊の一員として太平洋を暴れまわりました。 運命のミッドウェー海戦では、「ヨークタウン」の艦爆隊により、3発の爆弾がエレベーター付近に命中。兵装転換のため周囲に放置されていた爆弾や魚雷が誘爆し、大火災が発生、全艦火の海となり、ミッドウェー沖に姿を消しました。

甲板艦首にある、対空識別用の大きな日の丸が印象的ですよね。空から見ると、すぐに日本の艦船だとわかりそうです(;・∀・)

艦爆の神様といわれた、「江草 隆繁 少佐」の飛行隊長機も製作しました。(甲板先頭にいる、尾翼が赤いのが江草機です。) 先のセイロン島沖海戦での江草隊(急降下爆撃隊)の爆弾命中率は、驚異の80%以上を記録したそうです!!(=゚ω゚)ノ 英東洋艦隊を後退させ、日本軍の圧勝でした。日本機動部隊栄光の歴史を刻みました。
それにしても、江草機の模様の再現はたいへんでした。細かかったー(>_<)


史実に基づき、九七式艦上攻撃機の兵装は、魚雷ではなく、爆弾を搭載しています。
最強を誇った江草艦爆隊ですが、兵装転換や、指揮命令の混乱もあり、この海戦で遂に出撃出来ませんでした。 これに関してアメリカ海軍は、「江草艦爆隊の(急降下爆撃機)36機がもし出撃していたら、アメリカ空母に多大な損害を与えたことであろうと思います。アメリカの戦闘機は、緒戦の段階では日本のものより力が劣っていたと思います」とのちに述べています。
また、戦史研究家の妹尾作太男も「仮に相討ちに終わったとしても、日本海軍はとても強くて倒せないという感情がアメリカ側を支配し、ガダルカナル島へのアメリカ軍の進出は、1年間は遅れただろう。戦局の局面全体が大きく変わったことは間違いない」と述べています。
ミッドウェー海戦時の蒼龍の搭載機には、ミッドウェー占領後、同地に進出する予定だった第6航空隊の零戦三機が搭載されていたそうです。
ヤフオクで画像もたくさん載せたので、詳細はこちらの商品説明欄をご覧下さい→ヤフオク 蒼龍 1/700 完成品
(※現在、ヤフオク!出品は、すでに終了しています。)
それでは<(_ _)>

艦船ランキング 人気ブログランキングへ