FC2ブログ

『防空巡洋艦(重巡洋艦) 摩耶』 マスト製作中!!

『防空巡洋艦(重巡洋艦) 摩耶』 マストを製作中です!

やっとここまできました(^^)

しかし、このマスト製作が激ムズです( ;∀;)笑
入り組んだ甲板の構造物に取り付けるのも大変なのですが、なにより、マスト自体の製作が苦労しました!

説明書や図面、写真を見ても、とてもわかりにくい!
前部マストの鉄板部分を、湾曲して溶接しているところがあるらしく、それに気付くまで、何度も試行錯誤しました💦

専用エッチングパーツの他に、極細真鍮線や、プラ棒などを用いて、製作しています。

(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

マスト製作中 摩耶EAJcnoFUIAAF5TD◆模型製作工房 聖蹟

マスト製作が落ち着いたら、次は、零式三座水上偵察機を搭載します。
まだまだ工程がありますが、完成の光が、少しづつ見えてきました(*^-^*)



艦船ランキング 人気ブログランキングへ



艦橋積み重ね中! 『防空巡洋艦(重巡洋艦) 摩耶』

防空巡洋艦 摩耶、艦橋を積み重ね中です!!(*‘∀‘)

どんな姿になっていくのか、ドキドキワクワクです(笑)

戦艦とはまた違う構造の艦橋です。
まだまだ、製作途中ですが、船体いっぱいの幅広な艦橋で、迫力があります!

(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

摩耶 艦橋製作中IMG_4446◆模型製作工房 聖蹟

こちらは、砲塔設置時の画像です。グッと摩耶っぽくなってきました!♪
上の画像のように、現在は、砲身が付いています。次は、この砲塔に造形パテで、防水キャンパスを作ります。
摩耶 砲塔製作中IMG_4369◆模型製作工房 聖蹟


艦船ランキング 人気ブログランキングへ



『防空巡洋艦(重巡洋艦) 摩耶』 艦首・艦尾 甲板製作中

 『1/700 摩耶』、艦首・艦尾艦尾甲板製作中です。

各所のキノコ型通風筒や、ボラードを製作し、ホーサーリールを取り付けました!( ^^) _U~~
キノコ型通風筒は、様々な大きさ、高さがあるので、資料を参考にしながら、揃い過ぎないように調整しています。

艦首の白いパーツは、まだ工作中で無塗装のところです。極細プラ棒でスクラッチ製作しています。

(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

IMG_4076-3.jpg

こちらは、艦尾です。摩耶の艦尾には、資料画像を見ると、敵の砲弾から逃れるための、
『煙幕装置』があったようですので、製作終盤に、設置したいと思います。
D-wNeYrU8AAnuRD.jpg

先日、フィリピン西部パラワン島沖の海底で摩耶が発見されましたね!
気合いを入れて、作ります!(; ・`д・´)

次は、砲塔を設置していきます(^^)



艦船ランキング 人気ブログランキングへ

カウンター

プロフィール

模型製作工房  聖蹟

Author:模型製作工房 聖蹟
 ブログへようこそ!
主に艦船模型を製作しています。
『模型製作工房 聖蹟(せいせき)』の公式ブログです。

 模型製作記録や日々の出来事、気になる情報やお役立ち情報など、「工房長」と、その「助手」で、気ままに綴っています。

※「X(エックス)旧Twitter」と「ホームページ」もございますので、よろしければご覧下さい。

リンク
X(エックス)旧Twitter タイムライン
模型製作記録や気になる出来事、役立つ情報など、気ままにツイート&リツイートしています。
お知らせ
・日本海軍 航空母艦『飛龍』(ミッドウェー海戦時 1942年)を製作中です。(依頼製作)

・【作品展示】第31回ピットロードコンテスト2022 情景部門 銅賞 受賞作品をタム・タム相模原店『春の!プラモデル展示会』にて展示して頂きました。
(2023年3月4日~2023年4月2日まで)

・『第31回 ピットロードコンテスト 2022』で、潜水艦群(第一潜水隊) ジオラマ作品が情景部門で【銅賞】を受賞しました!!✨

・アーマーモデリング11月号別冊「ネイビーヤードVol.51」艦船模型専門全国誌にて、第31回ピットロードコンテスト2022 受賞作品が掲載されました。(2022.11.7)

・ホビージャパン、モデルアート、模型全国雑誌で第31回ピットロードコンテスト2022 受賞作品が掲載されました。(2022.9.26)

・『米海軍 重巡洋艦 デ・モイン(USS DES MOINES CA-134)』(1948年 竣工時前後)が完成しました。(2023.3.9)
(依頼製作)

・『軽巡洋艦 多摩(北方迷彩仕様 1942年1月中旬~5月中旬頃)』を製作中です。

・『伊号潜水艦 伊-400(フルハル)、伊-370、伊-13、伊-14、』が完成しました。

・『伊号潜水艦 伊-16、伊-27、伊-58(1944年・新造時)、伊-400』が完成しました。

・『米海軍 大型巡洋艦 アラスカ(USS Alaska CB-1)』が完成しました。(依頼製作)

・『高速戦艦 金剛(1944年 サマール島沖海戦時)』が完成しました。(依頼製作)

・『戦艦 大和(1945年)』が完成しました。(依頼製作)

・『米航空母艦 バンカー・ヒル(USS CV-17/Bunker Hill)』が完成しました。
(依頼製作)

・『高速・重雷装駆逐艦 島風(1944年 最終時)』が完成しました。
(依頼製作)

・『防空駆逐艦 秋月(捷一号作戦)』が完成しました。(依頼製作)

・『航空母艦 信濃』が完成しました。

・『防空巡洋艦(重巡洋艦)摩耶 レイテ沖海戦時』が完成しました。

空母【飛龍】孤軍奮闘記(ミッドウェイ海戦)
【PS4:WoWS】重巡洋艦デ・モイン(DES MOINES CA-134)
5,500t型 軽巡洋艦 解説
【PS4:WoWS】大型巡洋艦アラスカ(Alaska CB-1)
日本海軍 戦艦 金剛型 扶桑型 伊勢型 長門型 大和型
島風型駆逐艦『島風』について
アメリカ海軍 航空母艦の紹介
防空駆逐艦 『秋月型』
航空母艦 『信濃』について
日本海軍 重巡洋艦 【摩耶】を発見
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
スポンサーリンク


スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク


検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム
必要事項をご記入の上、お問い合わせ下さい。    (※メールアドレスの誤入力にお気を付け下さい。また、ドメイン指定受信を設定されている場合は、当工房からのメールが正しく届くように、次のドメインを受信できるようにお願いします。         → @seisekimokei.com 後日、メールにてご連絡致します。)

名前:
メール:
件名:
本文: