FC2ブログ

旗取り付け&砲口煤表現 実施 日本海軍 高速戦艦『金剛』(1944年 サマール島沖海戦時)   製作中㉕ (依頼製作)



日本海軍 高速戦艦『金剛』(1944年 サマール島沖海戦時)製作中㉕

 空中線を張り終えて、たどり着いた、感動の工程!
戦闘旗を全集中で取り付けます!(>_<)

この作業は、かなり手がプルプルとして、周辺のパーツを壊さないように、いつも息を止めながら設置しています(^^;)

でも、旗を付けると、模型に魂が入り、一気に引き締まっていきます!!

各種、信号旗も取り付けています。


(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

日本海軍 高速戦艦『金剛(1944年 サマール沖海戦時)』 製作中 戦闘旗取り付け E7fwRrOUcAAJ3zf◆模型製作工房 聖蹟

↓墨入れ時に、主砲身、砲口に煤(スス)汚し表現をプラスしました♪
日本海軍 高速戦艦『金剛(1944年 サマール沖海戦時)』 製作中 砲口煤表現 E7NbxizVEAcQ9EI◆模型製作工房 聖蹟


ここからさらに細かい塗装のリタッチやコーティング作業を行い、ついに仕上げていきます!!


------------------------------------------------------------------------

◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。

<リンク>

・模型製作工房 聖蹟 Twitter

・模型製作工房 聖蹟 ホームページ



艦船ランキング 人気ブログランキングへ



墨入れ&ウェザリング開始!! 日本海軍 高速戦艦『金剛』(1944年 サマール島沖海戦時)   製作中㉔ (依頼製作)

日本海軍 高速戦艦『金剛』(1944年 サマール島沖海戦時)製作中㉔

 墨入れ&ウェザリングを開始します!!

たどり着きましたー!この工程に!(>_<)
いつもながら、ここまでくるのに、長かったー!(;´Д`)

塗装のリタッチを終え、調色した墨入れ塗料で、模型のモールドを際立たせたり、雨の跡や、汚し、使用感を付けていきます。
墨入れ塗料は、濃度や色味を自分で調整したいため、市販のものではなく、自分で調色したものを使うことが多いです。

では、気合を入れるため、精神統一してから、汚していきます!


(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

日本海軍 高速戦艦 『金剛』 1944 サマール沖海戦時 製作中 墨入れ&ウェザリングしていきます! E7A6futVIAMiRdL◆模型製作工房 聖蹟


------------------------------------------------------------------------

◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。

<リンク>

・模型製作工房 聖蹟 Twitter

・模型製作工房 聖蹟 ホームページ



艦船ランキング 人気ブログランキングへ




艦橋作り込み&甲板物品設置 日本海軍 高速戦艦『金剛』(1944年 サマール島沖海戦時)   製作中㉓ (依頼製作)



日本海軍 高速戦艦『金剛』(1944年 サマール島沖海戦時)製作中㉓

艦橋を作り込んでいます(*´ω`)
各階層の艦橋艤装取り付け工事を実施中です🚧

画像は主砲射撃指揮所兼防空指揮所です。
双眼鏡にも色々な作り方があるのですが、自作したり、汎用パーツを使ったり、 その艦の雰囲気によって、合う双眼鏡を取捨選択して仕上げています。
今回は、ファインモールド製を設置しました。
伝声管は、自作です。

双眼鏡の他に、射撃指揮装置や、二式哨信儀(赤外線の敵味方識別装置)なども取り付けています。


(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

日本海軍 高速戦艦『金剛(1944年 サマール沖海戦時)』 製作中 艦橋作り込みE6kaSv5VoAAzF◆模型製作工房 聖蹟

↓こちらは、甲板物品(小物パーツ)を並べているところです。
なんだか一番ホッとする作業です(*´ `*)
木箱や木材、弾薬箱などを各所に並べました。
日本海軍 高速戦艦『金剛(1944年 サマール沖海戦時)』 製作中 甲板物品設置E62mEhpVUAA_OUy◆模型製作工房 聖蹟


この後は、塗装のリタッチに入ります。
そして、そろそろ、ウェザリングの工程が近づいてきました!!♪


------------------------------------------------------------------------

◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。

<リンク>

・模型製作工房 聖蹟 Twitter

・模型製作工房 聖蹟 ホームページ



艦船ランキング 人気ブログランキングへ



マントレット 設置完了! 日本海軍 高速戦艦『金剛』(1944年 サマール島沖海戦時)   製作中㉒ (依頼製作)

日本海軍 高速戦艦『金剛』(1944年 サマール島沖海戦時)製作中㉒

 金剛の製作ブログが、気付いたら、ナンバー㉒まできていました(^-^;
しかし、ようやく完成が見えてきました!

弾片防御用のマントレットを 設置しました(*^-^*)

金剛の資料を見ていると、マントレットを装着して戦闘準備を完了している写真が数多く見られます。

マントレットの表現の仕方は色々とあるのですが、資料写真を参考にして、幾多の戦闘で使い込んだ雰囲気が出るように、
「汚し表現」を強めにしてあります。
あと、実艦らしさを出すため、綺麗に揃え過ぎずに、
「自然に見せる不揃い」を意識して作っています。

画像はないのですが、同じく弾片防御用の「防弾ロープ」も、機銃台座など各所に取り付けています。


(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

日本海軍 高速戦艦 『金剛』 1944 サマール沖海戦 製作中 マントレット装着E6SgR29VcAAjZXB◆模型製作工房 聖蹟

↓こちらは、マントレット装着前の画像です。これもこれでいいのですが、 やはり、上の画像での、弾片防御をして臨戦態勢を整えた、金剛の感じが伝わればいいなぁと思います(;'∀')
日本海軍 高速戦艦 『金剛』 1944 サマール沖海戦時 製作中 マントレット装着前E55Kr0oVIAITfsR◆模型製作工房 聖蹟


次は、さらに艦橋の作り込みを進めていきます!

------------------------------------------------------------------------

◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。

<リンク>

・模型製作工房 聖蹟 Twitter

・模型製作工房 聖蹟 ホームページ



艦船ランキング 人気ブログランキングへ

信号旗収納箱&グリッピングスパー 設置! 日本海軍 高速戦艦『金剛』(1944年 サマール島沖海戦時)製作中㉑ (依頼製作)



日本海軍 高速戦艦『金剛』(1944年 サマール島沖海戦時)製作中㉑ 

細かな艤装品類を作っています。
『信号旗収納箱』と『グリッピングスパー』を設置しました!(;´∀`)

信号旗はチラ見用に、極細真鍮線に色を塗ってそれっぽく作りました。
・:*三( o'ω')o
1/700ですので、これでも十分に見栄えして雰囲気がでます。

収納箱の部分も、汎用パーツを、金剛に合うようにサイズ調整して成形し直しています。


(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

日本海軍 高速戦艦『金剛(1944年 サマール沖海戦時)』 製作中 信号旗収納箱 設置E5pb7WxVcAcrOSv◆模型製作工房 聖蹟

日本海軍 高速戦艦『金剛(1944年 サマール沖海戦時)』 製作中 信号旗収納箱 工作E5pb7X1VcAUxQrl◆模型製作工房 聖蹟

↓とても細かいところですが…
ボートダビットの「グリッピングスパー」を自作しました🛠
0.4㎜の真鍮パイプの穴を0.2㎜精密ドリルで広げて、極細真鍮線を通して再現しました。
これは、名前もかなりマニアックなんですが、艦載艇の振れ止め機能の部分です。 地味なところですが、ワンポイントでアクセントになって、見ていて楽しいですよ♪
日本海軍 高速戦艦『金剛(1944年 サマール沖海戦時)』 製作中 グリッピングスパー 設置E5baaUNUYAA6◆模型製作工房 聖蹟


模型と関係ないですが、今日は七夕です✩࿐⋆*
皆様の願い事が叶いますように・・・✨
何かエネルギーを感じる日です📡


------------------------------------------------------------------------

◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。

<リンク>

・模型製作工房 聖蹟 Twitter

・模型製作工房 聖蹟 ホームページ



艦船ランキング 人気ブログランキングへ

主砲身設置! 日本海軍 高速戦艦『金剛』(1944年 サマール島沖海戦時)製作中⑳  (依頼製作)

日本海軍 高速戦艦『金剛』(1944年 サマール島沖海戦時)製作中⑳

 主砲、『45口径35.6㎝連装砲』の砲身を設置しました!!

左前方の艦隊群に一斉射撃のイメージです!スチャ__(⌒(_'ω')_┳━──

砲身は、真鍮製で再現していて、防水キャンバスは、造形パテを使って成形しています。

今回、ご依頼主様のご希望で、左前方の敵艦隊群に向けて一斉射撃のイメージで兵装の向きを決めて進めています。
左舷の兵装は、機銃類や高角砲も含めて全て左前方に向けています。
高角砲も、近接戦で、対艦隊しかいない想定の海戦をイメージしておりますので、敵艦隊に向けています。ですので、あまり航空機を狙っているような仰角にせずに、水平射撃より少し上ぐらいの角度にしています。

迫力が出来るだけ出るように、試行錯誤しながら慎重に進めます(^^;)


(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

日本海軍 高速戦艦 『金剛』 1944 サマール沖海戦時 製作中 主砲身設置! IMG_6161◆模型製作工房 聖蹟

↓後部、第三主砲、第四主砲ともに、左舷前方に向けます。
35.6㎝連装砲の最大旋回角度は、中心より左右110℃までとのことで、画像の角度がだいたい旋回角度いっぱいの110℃ぐらいになっています。模型でも本当にこれ以上旋回すると、他の艤装品や構造物に干渉しそうになりますので、この角度にしました(^-^;
日本海軍 高速戦艦 『金剛』 1944 サマール沖海戦時 製作中 主砲身設置! IMG_6266◆模型製作工房 聖蹟


------------------------------------------------------------------------

◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。

<リンク>

・模型製作工房 聖蹟 Twitter

・模型製作工房 聖蹟 ホームページ



艦船ランキング 人気ブログランキングへ



カウンター

プロフィール

模型製作工房  聖蹟

Author:模型製作工房 聖蹟
 ブログへようこそ!
主に艦船模型を製作しています。
『模型製作工房 聖蹟(せいせき)』の公式ブログです。

 模型製作記録や日々の出来事、気になる情報やお役立ち情報など、「工房長」と、その「助手」で、気ままに綴っています。

※「X(エックス)旧Twitter」と「ホームページ」もございますので、よろしければご覧下さい。

リンク
X(エックス)旧Twitter タイムライン
模型製作記録や気になる出来事、役立つ情報など、気ままにツイート&リツイートしています。
お知らせ
・日本海軍 航空母艦『飛龍』(ミッドウェー海戦時 1942年)を製作中です。(依頼製作)

・【作品展示】第31回ピットロードコンテスト2022 情景部門 銅賞 受賞作品をタム・タム相模原店『春の!プラモデル展示会』にて展示して頂きました。
(2023年3月4日~2023年4月2日まで)

・『第31回 ピットロードコンテスト 2022』で、潜水艦群(第一潜水隊) ジオラマ作品が情景部門で【銅賞】を受賞しました!!✨

・アーマーモデリング11月号別冊「ネイビーヤードVol.51」艦船模型専門全国誌にて、第31回ピットロードコンテスト2022 受賞作品が掲載されました。(2022.11.7)

・ホビージャパン、モデルアート、模型全国雑誌で第31回ピットロードコンテスト2022 受賞作品が掲載されました。(2022.9.26)

・『米海軍 重巡洋艦 デ・モイン(USS DES MOINES CA-134)』(1948年 竣工時前後)が完成しました。(2023.3.9)
(依頼製作)

・『軽巡洋艦 多摩(北方迷彩仕様 1942年1月中旬~5月中旬頃)』を製作中です。

・『伊号潜水艦 伊-400(フルハル)、伊-370、伊-13、伊-14、』が完成しました。

・『伊号潜水艦 伊-16、伊-27、伊-58(1944年・新造時)、伊-400』が完成しました。

・『米海軍 大型巡洋艦 アラスカ(USS Alaska CB-1)』が完成しました。(依頼製作)

・『高速戦艦 金剛(1944年 サマール島沖海戦時)』が完成しました。(依頼製作)

・『戦艦 大和(1945年)』が完成しました。(依頼製作)

・『米航空母艦 バンカー・ヒル(USS CV-17/Bunker Hill)』が完成しました。
(依頼製作)

・『高速・重雷装駆逐艦 島風(1944年 最終時)』が完成しました。
(依頼製作)

・『防空駆逐艦 秋月(捷一号作戦)』が完成しました。(依頼製作)

・『航空母艦 信濃』が完成しました。

・『防空巡洋艦(重巡洋艦)摩耶 レイテ沖海戦時』が完成しました。

空母【飛龍】孤軍奮闘記(ミッドウェイ海戦)
【PS4:WoWS】重巡洋艦デ・モイン(DES MOINES CA-134)
5,500t型 軽巡洋艦 解説
【PS4:WoWS】大型巡洋艦アラスカ(Alaska CB-1)
日本海軍 戦艦 金剛型 扶桑型 伊勢型 長門型 大和型
島風型駆逐艦『島風』について
アメリカ海軍 航空母艦の紹介
防空駆逐艦 『秋月型』
航空母艦 『信濃』について
日本海軍 重巡洋艦 【摩耶】を発見
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スポンサーリンク


スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク


検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム
必要事項をご記入の上、お問い合わせ下さい。    (※メールアドレスの誤入力にお気を付け下さい。また、ドメイン指定受信を設定されている場合は、当工房からのメールが正しく届くように、次のドメインを受信できるようにお願いします。         → @seisekimokei.com 後日、メールにてご連絡致します。)

名前:
メール:
件名:
本文: