聖蹟桜ヶ丘の桜のご紹介!!(2019年4月)
聖蹟桜ヶ丘駅の、桜のご紹介です!
当工房近くの、「聖蹟桜ヶ丘駅(せいせきさくらがおかえき)」 周辺では、この季節、その名の通り、たくさんの桜が開花します(^^)/
「聖蹟桜ヶ丘」の名前の由来は、【聖蹟=天皇が行幸した土地(御狩場があった) + 桜ヶ丘=桜の名所】
という意味があり、この時期、とても綺麗で心癒されます。
駅前は京王百貨店やオーパがあり、乗降客が多い駅なのに、山も川も近くにあり、自然がたくさん残されていて、どことなくのんびりした雰囲気もする、良いところです(*^^*)
写真の撮影日は、2019年4月4日(満開でした)と、4月7日に行われた「2019年せいせき桜祭り」の2日間で行いました。
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

高台の公園から、街を一望しながら、桜も鑑賞できます(^^)/
夜になると、夜景も綺麗です。





この公園は、『いろは坂 桜公園』というところです。
そして、なんと、その名の通り、日光のミニ版のような「いろは坂」がここにはあります(*'▽')
その画像を載せていきます。ここにも、桜がたくさんあります♪



こんな桜もあります。

坂の中腹にある、この長い階段は、スタジオジブリの映画、「耳をすませば」で出てくる階段です。
映画では、この階段を主人公の雫が駆け下っていきます。
「耳をすませば」は、聖蹟桜ヶ丘が舞台のモデルになった映画なんです(^^ゞ

「いろは坂」を下って、駅に向かっているところです。青空が綺麗でした。

駅前の、「さくら通り」です。
4月7日(日)、「せいせき桜祭り」が開催されました!

パレードがあったり、屋台やバンド演奏があったり、賑やかです(^^)/


世界の!? 「ハローキティ」も来ていました!Σ(゚Д゚)

ピーポ君、いい表情です(笑)

催し物が終わった後は、この日だけは、道路をキャンパスにして、チョークで落書きが許されるらしく、みんなの手によって、アッという間にこの状態でした!(;'∀')

ラスカルがいました!ラスカルのアニメを制作した、日本アニメ―ションの本社が近くにあります。縁深い場所です。

こちらも日本アニメーション制作の、ちびまる子ちゃんです!

トトロです!うまい!

近所の神社(小野神社)から、大太鼓も出ていました!迫力ある音です(^▽^;)

駅前の桜です。澄んだ空気の中、撮影出来ました。

この他にも、まだまだ、良い桜スポットがあるんですよ。
今回は、これでも一部のご紹介でした(>_<)
でも、さわやかな天気の中、撮影が出来、記事にも出来てよかったです。(*'▽')
模型作りのパワーも、しっかりと充電できました!(=゚ω゚)ノ✨

艦船ランキング 人気ブログランキングへ
当工房近くの、「聖蹟桜ヶ丘駅(せいせきさくらがおかえき)」 周辺では、この季節、その名の通り、たくさんの桜が開花します(^^)/
「聖蹟桜ヶ丘」の名前の由来は、【聖蹟=天皇が行幸した土地(御狩場があった) + 桜ヶ丘=桜の名所】
という意味があり、この時期、とても綺麗で心癒されます。
駅前は京王百貨店やオーパがあり、乗降客が多い駅なのに、山も川も近くにあり、自然がたくさん残されていて、どことなくのんびりした雰囲気もする、良いところです(*^^*)
写真の撮影日は、2019年4月4日(満開でした)と、4月7日に行われた「2019年せいせき桜祭り」の2日間で行いました。
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

高台の公園から、街を一望しながら、桜も鑑賞できます(^^)/
夜になると、夜景も綺麗です。





この公園は、『いろは坂 桜公園』というところです。
そして、なんと、その名の通り、日光のミニ版のような「いろは坂」がここにはあります(*'▽')
その画像を載せていきます。ここにも、桜がたくさんあります♪



こんな桜もあります。

坂の中腹にある、この長い階段は、スタジオジブリの映画、「耳をすませば」で出てくる階段です。
映画では、この階段を主人公の雫が駆け下っていきます。
「耳をすませば」は、聖蹟桜ヶ丘が舞台のモデルになった映画なんです(^^ゞ

「いろは坂」を下って、駅に向かっているところです。青空が綺麗でした。

駅前の、「さくら通り」です。
4月7日(日)、「せいせき桜祭り」が開催されました!

パレードがあったり、屋台やバンド演奏があったり、賑やかです(^^)/


世界の!? 「ハローキティ」も来ていました!Σ(゚Д゚)

ピーポ君、いい表情です(笑)

催し物が終わった後は、この日だけは、道路をキャンパスにして、チョークで落書きが許されるらしく、みんなの手によって、アッという間にこの状態でした!(;'∀')

ラスカルがいました!ラスカルのアニメを制作した、日本アニメ―ションの本社が近くにあります。縁深い場所です。

こちらも日本アニメーション制作の、ちびまる子ちゃんです!

トトロです!うまい!

近所の神社(小野神社)から、大太鼓も出ていました!迫力ある音です(^▽^;)

駅前の桜です。澄んだ空気の中、撮影出来ました。

この他にも、まだまだ、良い桜スポットがあるんですよ。
今回は、これでも一部のご紹介でした(>_<)
でも、さわやかな天気の中、撮影が出来、記事にも出来てよかったです。(*'▽')
模型作りのパワーも、しっかりと充電できました!(=゚ω゚)ノ✨

艦船ランキング 人気ブログランキングへ