飛行甲板製作 米航空母艦 『バンカーヒル(CV-17/Bunker Hill)』(1945年2月~3月頃) (依頼製作)
米航空母艦 『バンカーヒル(CV-17/Bunker Hill)』(1945年2月~3月頃) 製作中
飛行甲板製作中です。
ざっと、これまでの工程をまとめてみました( ^^) _旦~~
この時期のバンカーヒルは、『メジャー21ネイビーブルーシステム』という迷彩塗装がされていて、甲板は、深い青色のデッキブルーで塗装されていました。
そしてそのデッキブルーは、艦上機の発着艦などによって、塗装がところどころ剥がれて退色し、下地の木甲板の色が見えていて、ダメージ感があります。
下の画像は、デッキブルーを退色させて、下地の木甲板を露出させたところです。
発着艦による使用感で、中央線の白線が薄くなった感じも表現しました。
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

甲板の使用感を出すため、塗装のデッキブルーを実際に削っている動画です。1000番〜2000番ぐらいの耐水ペーパーを使い分けて、慎重に下地の木甲板を出していきます!('ω')
こちらは、白線塗装用のマスキング中&マスキング完了のシーンです。一つ一つ間隔を決めてマスキングしていきます。 このあと、エアブラシで塗装します。


次は、エレベーターの白線と、バンカーヒルの「No.17」を描いていきます_φ(・_・

No.17がナンバリングされました! だいぶ、バンカーヒルっぽさが出てくる(*´▽`*)

白ふち塗装後に、黒でナンバーを描きます。二段階で塗装しています。

耐水ペーパーの他に、GSIクレオスさんの「Mr.チッピングゴム」という新兵器も使いました。
慎重に削れて、程よいダメージ感になります♪

最終段階のウェザリングでも、さらに風合いを重ねて味を付けていきます。
次は、制動策や滑走制止策を取り付けていきます。o(^-^)o
艦上機設置が楽しみです♪

艦船ランキング 人気ブログランキングへ
飛行甲板製作中です。
ざっと、これまでの工程をまとめてみました( ^^) _旦~~
この時期のバンカーヒルは、『メジャー21ネイビーブルーシステム』という迷彩塗装がされていて、甲板は、深い青色のデッキブルーで塗装されていました。
そしてそのデッキブルーは、艦上機の発着艦などによって、塗装がところどころ剥がれて退色し、下地の木甲板の色が見えていて、ダメージ感があります。
下の画像は、デッキブルーを退色させて、下地の木甲板を露出させたところです。
発着艦による使用感で、中央線の白線が薄くなった感じも表現しました。
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

甲板の使用感を出すため、塗装のデッキブルーを実際に削っている動画です。1000番〜2000番ぐらいの耐水ペーパーを使い分けて、慎重に下地の木甲板を出していきます!('ω')
こちらは、白線塗装用のマスキング中&マスキング完了のシーンです。一つ一つ間隔を決めてマスキングしていきます。 このあと、エアブラシで塗装します。


次は、エレベーターの白線と、バンカーヒルの「No.17」を描いていきます_φ(・_・

No.17がナンバリングされました! だいぶ、バンカーヒルっぽさが出てくる(*´▽`*)

白ふち塗装後に、黒でナンバーを描きます。二段階で塗装しています。

耐水ペーパーの他に、GSIクレオスさんの「Mr.チッピングゴム」という新兵器も使いました。
慎重に削れて、程よいダメージ感になります♪

最終段階のウェザリングでも、さらに風合いを重ねて味を付けていきます。
次は、制動策や滑走制止策を取り付けていきます。o(^-^)o
艦上機設置が楽しみです♪

艦船ランキング 人気ブログランキングへ