米航空母艦 『バンカーヒル(CV-17/Bunker Hill)』(1945年2月~3月頃)船体周り 製作中 (依頼製作)
米航空母艦 『バンカーヒル(CV-17/Bunker Hill)』(1945年2月~3月頃) 製作中
船体周りを作っています。
船体の改修をしたり、配管類を資料を見ながら取り付けていきます。
その後、塗装を塗り直して、実艦のように、塗装の日焼け、色あせ感を出していきます٩( 'ω' )و
実際のアメリカ海軍エセックス級航空母艦、
『メジャー21・ネービーブルーシステム』の塗装は当時の写真をよく見ると わかるのですが、
南洋諸島での数々の実戦により、日に焼けて、かなり退色が進んでいます。 それを再現していきます。
調合した塗料で、幾重にもグラデーションにしていきます。この段階で、5色のグラデーションになっています。
墨入れや、ウェザリングでさらに変わります(/・ω・)/
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

↓こちらは塗装前、改修して、配管類を設置しているところです。
船体と甲板との合わせ目がズレている箇所も、
プラ板などで補正しました。

次は、キャットウォーク上のラッタル類や艤装品を取り付けていきます(^^)/
------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ
船体周りを作っています。
船体の改修をしたり、配管類を資料を見ながら取り付けていきます。
その後、塗装を塗り直して、実艦のように、塗装の日焼け、色あせ感を出していきます٩( 'ω' )و
実際のアメリカ海軍エセックス級航空母艦、
『メジャー21・ネービーブルーシステム』の塗装は当時の写真をよく見ると わかるのですが、
南洋諸島での数々の実戦により、日に焼けて、かなり退色が進んでいます。 それを再現していきます。
調合した塗料で、幾重にもグラデーションにしていきます。この段階で、5色のグラデーションになっています。
墨入れや、ウェザリングでさらに変わります(/・ω・)/
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

↓こちらは塗装前、改修して、配管類を設置しているところです。
船体と甲板との合わせ目がズレている箇所も、
プラ板などで補正しました。

次は、キャットウォーク上のラッタル類や艤装品を取り付けていきます(^^)/
------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ