マスト設置しました! 米航空母艦 『バンカーヒル(CV-17/Bunker Hill)』(1945年2月~3月頃) 製作中 (依頼製作)
米航空母艦 『バンカーヒル(CV-17/Bunker Hill)』(1945年2月~3月頃) 製作中
マストを設置しました!!;つД`)
この頃のバンカーヒルのマストの状態は、同型艦のエセックス級空母と比べて変わっていて(特に三脚マストよりも上の部分) 、
バンカーヒル特有のポイントです。
BKアンテナ、TBSアンテナなども、真鍮素材で、資料を見ながら出来るだけ作り込みました。
レーダー類の種類が多いです(^-^; SMレーダー、SGレーダー、SC-2レーダーなどなど・・・
もちろん、それぞれに意味があり、対空用、対水上用、射撃レーダー、ECMシステム(電波妨害装置)など・・・
無駄なものはついていません。
どれも繊細な素材で、取り付けが大変でした(^▽^;)
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)




↓こちらは、マスト組み上げ途中の画像です。このあと、みるみる繊細な素材を追加していきました(;´Д`)

次はいよいよ、艦上機を設置していきます!!(>_<)
------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ
マストを設置しました!!;つД`)
この頃のバンカーヒルのマストの状態は、同型艦のエセックス級空母と比べて変わっていて(特に三脚マストよりも上の部分) 、
バンカーヒル特有のポイントです。
BKアンテナ、TBSアンテナなども、真鍮素材で、資料を見ながら出来るだけ作り込みました。
レーダー類の種類が多いです(^-^; SMレーダー、SGレーダー、SC-2レーダーなどなど・・・
もちろん、それぞれに意味があり、対空用、対水上用、射撃レーダー、ECMシステム(電波妨害装置)など・・・
無駄なものはついていません。
どれも繊細な素材で、取り付けが大変でした(^▽^;)
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)




↓こちらは、マスト組み上げ途中の画像です。このあと、みるみる繊細な素材を追加していきました(;´Д`)

次はいよいよ、艦上機を設置していきます!!(>_<)
------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ