マントレット 設置完了! 日本海軍 高速戦艦『金剛』(1944年 サマール島沖海戦時) 製作中㉒ (依頼製作)
日本海軍 高速戦艦『金剛』(1944年 サマール島沖海戦時)製作中㉒
金剛の製作ブログが、気付いたら、ナンバー㉒まできていました(^-^;
しかし、ようやく完成が見えてきました!
弾片防御用のマントレットを 設置しました(*^-^*)
金剛の資料を見ていると、マントレットを装着して戦闘準備を完了している写真が数多く見られます。
マントレットの表現の仕方は色々とあるのですが、資料写真を参考にして、幾多の戦闘で使い込んだ雰囲気が出るように、
「汚し表現」を強めにしてあります。
あと、実艦らしさを出すため、綺麗に揃え過ぎずに、
「自然に見せる不揃い」を意識して作っています。
画像はないのですが、同じく弾片防御用の「防弾ロープ」も、機銃台座など各所に取り付けています。
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

↓こちらは、マントレット装着前の画像です。これもこれでいいのですが、 やはり、上の画像での、弾片防御をして臨戦態勢を整えた、金剛の感じが伝わればいいなぁと思います(;'∀')

次は、さらに艦橋の作り込みを進めていきます!
------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ
金剛の製作ブログが、気付いたら、ナンバー㉒まできていました(^-^;
しかし、ようやく完成が見えてきました!
弾片防御用のマントレットを 設置しました(*^-^*)
金剛の資料を見ていると、マントレットを装着して戦闘準備を完了している写真が数多く見られます。
マントレットの表現の仕方は色々とあるのですが、資料写真を参考にして、幾多の戦闘で使い込んだ雰囲気が出るように、
「汚し表現」を強めにしてあります。
あと、実艦らしさを出すため、綺麗に揃え過ぎずに、
「自然に見せる不揃い」を意識して作っています。
画像はないのですが、同じく弾片防御用の「防弾ロープ」も、機銃台座など各所に取り付けています。
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

↓こちらは、マントレット装着前の画像です。これもこれでいいのですが、 やはり、上の画像での、弾片防御をして臨戦態勢を整えた、金剛の感じが伝わればいいなぁと思います(;'∀')

次は、さらに艦橋の作り込みを進めていきます!
------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ