艦橋作り込み&甲板物品設置 日本海軍 高速戦艦『金剛』(1944年 サマール島沖海戦時) 製作中㉓ (依頼製作)
日本海軍 高速戦艦『金剛』(1944年 サマール島沖海戦時)製作中㉓
艦橋を作り込んでいます(*´ω`)
各階層の艦橋艤装取り付け工事を実施中です🚧
画像は主砲射撃指揮所兼防空指揮所です。
双眼鏡にも色々な作り方があるのですが、自作したり、汎用パーツを使ったり、 その艦の雰囲気によって、合う双眼鏡を取捨選択して仕上げています。
今回は、ファインモールド製を設置しました。
伝声管は、自作です。
双眼鏡の他に、射撃指揮装置や、二式哨信儀(赤外線の敵味方識別装置)なども取り付けています。
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

↓こちらは、甲板物品(小物パーツ)を並べているところです。
なんだか一番ホッとする作業です(*´ `*)
木箱や木材、弾薬箱などを各所に並べました。

この後は、塗装のリタッチに入ります。
そして、そろそろ、ウェザリングの工程が近づいてきました!!♪
------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ