煙突製作に着手です! 米海軍 大型巡洋艦 【アラスカ(USS Alaska CB-1)】(1944年11月~12月頃) 製作中⑥ (依頼製作)
米海軍 大型巡洋艦 【アラスカ(USS Alaska CB-1)】
(1944年11月~12月頃) 製作中⑥
煙突製作に着手しています!
資料を参考にしながら、汎用パーツや、自作パーツを駆使して作ります。
キャットウォークの部分がなかなか難儀でした。
二つの大きな角のような部分は、キットに本当に少しだけ付属している、貴重な純正エッチングを使用しています。
そして、あまり、見ない形状の煙突ですΣ(º ロ º๑)
日本艦はもちろんのこと、他の外国艦でも珍しい構造なんじゃないかと思います。
この煙突周辺には他に、蒸気捨管や、梯子、甲板に設置してからは、
マストやアンテナ、旗収納箱なども取り付けていきます!
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)


↓こちらは艦橋頂部に設置される、艦砲用のMK34・MK38管制装置です。
艦橋が引き締まるといいなぁ(・~・。)

↓5inch連装両用砲です。
砲身は、塗装後に取り付けます♪

------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ
(1944年11月~12月頃) 製作中⑥
煙突製作に着手しています!
資料を参考にしながら、汎用パーツや、自作パーツを駆使して作ります。
キャットウォークの部分がなかなか難儀でした。
二つの大きな角のような部分は、キットに本当に少しだけ付属している、貴重な純正エッチングを使用しています。
そして、あまり、見ない形状の煙突ですΣ(º ロ º๑)
日本艦はもちろんのこと、他の外国艦でも珍しい構造なんじゃないかと思います。
この煙突周辺には他に、蒸気捨管や、梯子、甲板に設置してからは、
マストやアンテナ、旗収納箱なども取り付けていきます!
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)


↓こちらは艦橋頂部に設置される、艦砲用のMK34・MK38管制装置です。
艦橋が引き締まるといいなぁ(・~・。)

↓5inch連装両用砲です。
砲身は、塗装後に取り付けます♪

------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ