米海軍 大型巡洋艦 【アラスカ(USS Alaska CB-1)】(1944年11月~12月頃) 製作中⑦ 煙突を仮設置してみました! (依頼製作)
米海軍 大型巡洋艦 【アラスカ(USS Alaska CB-1)】(1944年11月~12月頃) 製作中⑦
先週、今度は2回目のワクチン接種だったのですが、一回目同様に、接種した腕が上がらなくなってしまい、また3日間ぐらい製作中断を余儀なくされました(*_*; 現在は、少しづつ回復してきております。
甲板構造物を仮組して、煙突を、ちょっと仮設置してみました(;´∀`)
このような感じで形になっていきます、40㎜4連装機関砲の台座のブルワークは、必要箇所はプラ板で一から作り直して、シャープさを引き上げています。
煙突の後ろ下部には、カッターボート×2を設置予定です。
実際は、迷彩塗装も施しますので、この画像とは、塗装後かなり雰囲気が変わってくると思いますが、今の内に仮組して、元の状態を写真に収めておきました。
これから、構造物の水密扉などをエッチングに交換したり、壁の装飾パーツを整備したりして、精度を上げていきます。
道のりはまだ長いです(^^;)
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ
先週、今度は2回目のワクチン接種だったのですが、一回目同様に、接種した腕が上がらなくなってしまい、また3日間ぐらい製作中断を余儀なくされました(*_*; 現在は、少しづつ回復してきております。
甲板構造物を仮組して、煙突を、ちょっと仮設置してみました(;´∀`)
このような感じで形になっていきます、40㎜4連装機関砲の台座のブルワークは、必要箇所はプラ板で一から作り直して、シャープさを引き上げています。
煙突の後ろ下部には、カッターボート×2を設置予定です。
実際は、迷彩塗装も施しますので、この画像とは、塗装後かなり雰囲気が変わってくると思いますが、今の内に仮組して、元の状態を写真に収めておきました。
これから、構造物の水密扉などをエッチングに交換したり、壁の装飾パーツを整備したりして、精度を上げていきます。
道のりはまだ長いです(^^;)
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ