艦橋製作 ベースが完成 米海軍 大型巡洋艦 【アラスカ(USS Alaska CB-1)】(1944年11月~12月頃) 製作中⑪ (依頼製作)
米海軍 大型巡洋艦 【アラスカ(USS Alaska CB-1)】
(1944年11月~12月頃) 製作中⑪
艦橋のベースが出来ました!
画像は、一度仮組して撮影しました♪
塗装後、これにさらに、レーダー類や機銃などの各種艤装を設置していきます。
首が長いような、特徴的な艦橋の形をしていて、他の艦に比べて遮風装置が多くて(4箇所ありました)、製作が大変でした。
遮風装置は、0.1㎜プラ板をさらにやすりがけして薄くしたもので自作しています。
流用エッチングパーツを使っている場所も、そのままではサイズが違うため、成形し直して資料画像を参考に、アラスカ用に作り替えています
(;´Д`)
船体に取り付けた時に、大型巡洋艦『アラスカ』が姿を現すか、とても楽しみなところです。
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)


これは、米海軍の扉を加工して、艦橋の横長窓の窓枠に使っている場面です。 1/700アラスカのエッチングパーツが存在しないため、ほとんどの箇所が、こういう感じで試行錯誤で作っております💦


艦橋最上段裏をプラ板で製作中のところです。地味な工程画像ですが、
艦橋の首が長いため、下から見上げた時に、良い効果が発揮されるはずです!

塗装準備中のところです。作ったパーツを並べました。いつの間にか、こんなにパーツを作っていました。
塗装後は、さらにパーツ数が増えていきます。
そしてまもなく、塗装の工程に入ります!(`・ω・´)キリッ
余談ですが、先日、地上波で映画「トップガン」が放送されました。
「F14 トムキャット」などの映像も良いのですが、それを盛り上げる音楽も良いんですよね🎸🎹♪
それでは!m(__)m
------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ
(1944年11月~12月頃) 製作中⑪
艦橋のベースが出来ました!
画像は、一度仮組して撮影しました♪
塗装後、これにさらに、レーダー類や機銃などの各種艤装を設置していきます。
首が長いような、特徴的な艦橋の形をしていて、他の艦に比べて遮風装置が多くて(4箇所ありました)、製作が大変でした。
遮風装置は、0.1㎜プラ板をさらにやすりがけして薄くしたもので自作しています。
流用エッチングパーツを使っている場所も、そのままではサイズが違うため、成形し直して資料画像を参考に、アラスカ用に作り替えています
(;´Д`)
船体に取り付けた時に、大型巡洋艦『アラスカ』が姿を現すか、とても楽しみなところです。
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)


これは、米海軍の扉を加工して、艦橋の横長窓の窓枠に使っている場面です。 1/700アラスカのエッチングパーツが存在しないため、ほとんどの箇所が、こういう感じで試行錯誤で作っております💦


艦橋最上段裏をプラ板で製作中のところです。地味な工程画像ですが、
艦橋の首が長いため、下から見上げた時に、良い効果が発揮されるはずです!

塗装準備中のところです。作ったパーツを並べました。いつの間にか、こんなにパーツを作っていました。
塗装後は、さらにパーツ数が増えていきます。
そしてまもなく、塗装の工程に入ります!(`・ω・´)キリッ
余談ですが、先日、地上波で映画「トップガン」が放送されました。
「F14 トムキャット」などの映像も良いのですが、それを盛り上げる音楽も良いんですよね🎸🎹♪
それでは!m(__)m
------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ