軍艦 『多摩』 慰霊碑 大國魂神社 参拝 日本海軍 軽巡洋艦 【多摩】(北方迷彩仕様 1942年1月中旬~5月中旬頃) 製作中 ②
日本海軍 軽巡洋艦 【多摩】(北方迷彩仕様 1942年1月中旬~5月中旬頃) 製作中 ②
軍艦 『多摩』 慰霊碑がある大國魂神社を参拝しました。
軽巡洋艦 多摩を製作するにあたって、東京都府中市、工房近くにある
武蔵総社「大國魂神社」境内の『軍艦多摩慰霊碑』を参拝しました。
多摩の艦内神社は、この大國魂神社の分祀なんです。毎年、多摩が沈没した10月25日には戦没者慰霊祭が行われています。

↓こちらは聖蹟桜ヶ丘の桜です。曇りや雨の日が多いですが、今年も綺麗です🌸

5,500t軽巡洋艦用の良い資料が届きました♪この中の資料模型、『1/150多摩と川内』がすごい作り込みです((( ;゚Д゚)))
貴重な当時の写真はもちろんのこと、5,500t軽巡洋艦とのライバル、米国オマハ級軽巡洋艦との比較やなぜ主砲14㎝砲が採用されたかなど、充実した内容です。

多摩は、エンガノ岬沖海戦に参加して被雷し、艦隊より落伍、その後退避のため単艦で沖縄を目指しましたが、途中、さらに米潜水艦ジャラオの魚雷が命中、艦長以下総員が未帰還となりました。
多摩乗組員の方達の気持ちも忘れずに、作っていきます!
------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ
軍艦 『多摩』 慰霊碑がある大國魂神社を参拝しました。
軽巡洋艦 多摩を製作するにあたって、東京都府中市、工房近くにある
武蔵総社「大國魂神社」境内の『軍艦多摩慰霊碑』を参拝しました。
多摩の艦内神社は、この大國魂神社の分祀なんです。毎年、多摩が沈没した10月25日には戦没者慰霊祭が行われています。

↓こちらは聖蹟桜ヶ丘の桜です。曇りや雨の日が多いですが、今年も綺麗です🌸

5,500t軽巡洋艦用の良い資料が届きました♪この中の資料模型、『1/150多摩と川内』がすごい作り込みです((( ;゚Д゚)))
貴重な当時の写真はもちろんのこと、5,500t軽巡洋艦とのライバル、米国オマハ級軽巡洋艦との比較やなぜ主砲14㎝砲が採用されたかなど、充実した内容です。

多摩は、エンガノ岬沖海戦に参加して被雷し、艦隊より落伍、その後退避のため単艦で沖縄を目指しましたが、途中、さらに米潜水艦ジャラオの魚雷が命中、艦長以下総員が未帰還となりました。
多摩乗組員の方達の気持ちも忘れずに、作っていきます!
------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ