甲標的(甲型)設置完了 伊号潜水艦 【伊-16、伊-27、伊-58(1944年・新造時)、伊-400】 製作中
伊号潜水艦 『伊-16』、『伊-27』、『伊-58(1944年・新造時)』、『伊-400』 製作中
「甲標的」(甲型)を設置しました!
【伊-16&伊-27】です。
大きさは、前回もお伝えしました。3.5㎝ほどです。🐳
それにしても、潜水艦の上にさらに小型の潜水艦が設置されているなんて不思議ですし、技術的にはかなり進んでいますよね (=゚ω゚)ノ
特殊潜航艇「甲標的」は、日本海軍が考案した独特の小型潜航艇で、主力艦の砲戦に先立ち、潜水艦から発信し、水中から高速で接近して魚雷攻撃をする小型潜水艦として考案されました。目標のすぐそばまで接近して魚雷攻撃加えるのを目的としていました。実寸は、長さ24メートル、魚雷発射管2門、乗員2名、真珠湾攻撃には5隻が参加しましたが、「襲撃成功」の無電を発したまま、全艦未帰還となりました。
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)
・伊-16
潜望鏡は、0.1㎜のプラ板を極小に切り出したものを取り付けて、それっぽく仕上げています。
・伊-27
シドニー湾攻撃時仕様のもの、新たに取り付けられている「防潜カッター」が印象的です。
------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ
「甲標的」(甲型)を設置しました!
【伊-16&伊-27】です。
大きさは、前回もお伝えしました。3.5㎝ほどです。🐳
それにしても、潜水艦の上にさらに小型の潜水艦が設置されているなんて不思議ですし、技術的にはかなり進んでいますよね (=゚ω゚)ノ
特殊潜航艇「甲標的」は、日本海軍が考案した独特の小型潜航艇で、主力艦の砲戦に先立ち、潜水艦から発信し、水中から高速で接近して魚雷攻撃をする小型潜水艦として考案されました。目標のすぐそばまで接近して魚雷攻撃加えるのを目的としていました。実寸は、長さ24メートル、魚雷発射管2門、乗員2名、真珠湾攻撃には5隻が参加しましたが、「襲撃成功」の無電を発したまま、全艦未帰還となりました。
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

潜望鏡は、0.1㎜のプラ板を極小に切り出したものを取り付けて、それっぽく仕上げています。

シドニー湾攻撃時仕様のもの、新たに取り付けられている「防潜カッター」が印象的です。
------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ