1/700 米海軍 重巡洋艦 【デ・モイン(USS DES MOINES CA-134)】(1948年 竣工時前後)を建造します!!① (依頼製作)
色々と同時進行で製作しているのですが、
次はアメリカが建造した最後の重巡洋艦デモイン級の1番艦、
1/700【デ・モイン(USS DES MOINES CA-134)】(1948年竣工時前後)の建造を開始します!!①
世界初の新型速射砲を備えた米重巡洋艦の集大成艦です!!
艦名は、アイオワ州デモインから名付けられています。
『デ・モイン』の実際の起工日は1945年5月28日~で、竣工したのは第二次大戦が終結した、1948年11月16日のことでした。
元々は日本の重巡洋艦に対抗するために作られた艦級で、最大の特徴、自動装填装置を備えた新型速射砲 「8インチ55口径Mk.16 3連装砲」は、一門あたり毎分10発という今までの2~3倍ぐらいの発射速度を有する主砲でした。
前級の米ボルチモア級重巡に搭載された「Mk.15」が1門あたり毎分3~4発、日本の重巡の主砲発射速度は、1門あたり毎分3~5発と言われていましたので、おそろしい速度で発射可能で、実質的な打撃力は今までの艦を大幅に上回っている高性能な砲でした。
重装甲の防御面でも強力で、「最強にして最後の水上砲戦型重巡」とも言われています(゜o゜)
竣工は、第二次大戦には間に合いませんでしたが、アメリカの技術力には驚かされるところです(^▽^;)
その後、デ・モインは地中海に展開し『第6艦隊旗艦』の任務に従事しています。
出来るだけ作り込んで、「究極の第二次大戦型重巡」を再現したいと思います!!!

------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ
次はアメリカが建造した最後の重巡洋艦デモイン級の1番艦、
1/700【デ・モイン(USS DES MOINES CA-134)】(1948年竣工時前後)の建造を開始します!!①
世界初の新型速射砲を備えた米重巡洋艦の集大成艦です!!
艦名は、アイオワ州デモインから名付けられています。
『デ・モイン』の実際の起工日は1945年5月28日~で、竣工したのは第二次大戦が終結した、1948年11月16日のことでした。
元々は日本の重巡洋艦に対抗するために作られた艦級で、最大の特徴、自動装填装置を備えた新型速射砲 「8インチ55口径Mk.16 3連装砲」は、一門あたり毎分10発という今までの2~3倍ぐらいの発射速度を有する主砲でした。
前級の米ボルチモア級重巡に搭載された「Mk.15」が1門あたり毎分3~4発、日本の重巡の主砲発射速度は、1門あたり毎分3~5発と言われていましたので、おそろしい速度で発射可能で、実質的な打撃力は今までの艦を大幅に上回っている高性能な砲でした。
重装甲の防御面でも強力で、「最強にして最後の水上砲戦型重巡」とも言われています(゜o゜)
竣工は、第二次大戦には間に合いませんでしたが、アメリカの技術力には驚かされるところです(^▽^;)
その後、デ・モインは地中海に展開し『第6艦隊旗艦』の任務に従事しています。
出来るだけ作り込んで、「究極の第二次大戦型重巡」を再現したいと思います!!!

------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ