FC2ブログ

横田基地 「日米友好祭 フレンドシップ・フェスティバル2023」に行ってきました!!   (レポートまとめ)

横田基地 【日米友好祭 フレンドシップ・フェスティバル2023年】に行ってきました!!!

 日本陸軍「多摩飛行場」が前身で、沖縄を除く本土最大の米空軍基地「横田基地」です!

当工房から近くにあるので、今までたまに車などで通り過ぎたりもするのですが・・・中に入るのは初めてです!✈️✈️
いつか入ってみたいと思っていました!!

・【日米友好祭 実施日時】
2023年5月20日(土)・21日(日)
一般開放:9:00~20:00
(入門可能時間:20:00まで)

5月20日と21日の2日間、「日米友好祭2023」を開催し、基地の一部を一般開放しています。

航空機の地上展示、バンド演奏、飲食ブースなどさまざまな催しを企画していて、地域の皆様に横田基地の任務を知ってもらい、日本の皆様とのかけがえのない絆を深める機会となることをコンセプトにしたイベントです。

今年で47回目とのことです(^-^)

※筆者が訪れたのは、2023年5月21日(日)です。


◆在日米空軍 横田基地(YOKOTA AIR BASE)について
在日米空軍 横田基地は、東京都 福生市にある第5空軍司令部や第374空輸航空団などが駐留している在日アメリカ空軍の基地です。
敷地内には、航空自衛隊 横田基地もあり、航空総隊司令部、航空戦術教導団司令部などが所在しています。
また、朝鮮国連軍後方司令部も横田基地にあり、アメリカ国旗、国連旗、日本国旗が敷地内に掲揚されています。
(引用元:陸自調査団 陸上自衛隊応援サイト


☆地元、東京多摩地域の方々だけではなく、全国から、多くの航空ファンが楽しみに集まっていました!!


横田基地 日米友好祭2023 FwpJLWXakAEjwHC◆模型製作工房 聖蹟 (1)

▲出典元:横田基地公式サイト(YOKOTO AIR BASE)
イベント概要ポスター



横田基地 日米友好祭2023 FwpJLWXakAEjwHC◆模型製作工房 聖蹟 (5)

▲出典元:横田基地公式サイト(YOKOTO AIR BASE)
飛行展示案内図



横田基地 日米友好祭2023 FwpJLWXakAEjwHC◆模型製作工房 聖蹟 (6)

▲出典元:横田基地公式サイト(YOKOTO AIR BASE)
会場全体図




・会場の様子です。(5月21日)
広かった!!東京ドーム150個分だそうです😮


◆それでは、ほんの一部ではありますが順番に掲載していこうと思います!(*'▽')

(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)


横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (8)
・横田基地、入り口のプレートです。これは、基地の外からでも見ることができます。

横田基地 日米友好祭2023年 IMG_7374-25◆模型製作工房 聖蹟
・ついに中に入りました!('ω') このゲートで、本人確認や、荷物検査が行われています。
1時間ぐらい並びましたが(筆者は、午前10時頃に到着)、ゲートを通過です!

兵員の方が、怪しいと思った人物には、金属探知機で身体検査もしていましたよ(゚o゚)

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (7)
・本物ですー!!(*'▽') 会場に入ると、いきなり大迫力の航空機が出現します。

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (13)
・格納庫も大きいなぁ
友好祭ということで、一日中、日米の音楽ステージになっておりました🎤🎶

そして、すごい人です(^-^)


◆C-130H型輸送機(日本)

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (20)

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (1)◆模型製作工房 聖蹟
・説明書き

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (21)
・実際に乗機出来て、中身や尾翼リベットの感じもわかります。
とても細かい😮

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (22)
・尾翼裏 なかなか実際に見ないとわからない部分です♪


◆CV-22オスプレイ(米国)

横田基地 日米友好祭2023 FwpJLWXakAEjwHC◆模型製作工房 聖蹟 (1)
・オスプレイです。
初めて見ましたが、思ったより大きくてびっくりしました(;^ω^)

横田基地 日米友好祭2023 IMG_7452-25 (7)◆模型製作工房 聖蹟
・実際に飛んでいるデモンストレーションもあって、皆さんカメラを向けていました。

横田基地 日米友好祭2023 FwpJLWXakAEjwHC◆模型製作工房 聖蹟 (12)
・拡大です。





◆F-16ファイティングファルコン(米国)

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (2)◆模型製作工房 聖蹟

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (17)◆模型製作工房 聖蹟
・バランスがとれた機体です(*'▽') ただ物ではない感


◆F-15J EAGLE(日本)

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (9)
・三菱戦闘機です(`・ω・´)ゞ 

横田基地 日米友好祭2023 IMG_7452-25 (1)◆模型製作工房 聖蹟
・説明書き


◆F-35AライトニングⅡ(米国)

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (6)
・さすがのステルス性、スマートですΣ(・ω・ノ)ノ!

横田基地 日米友好祭2023 IMG_7452-25 (3)◆模型製作工房 聖蹟

横田基地 日米友好祭2023 IMG_7452-25 (2)◆模型製作工房 聖蹟
・いい眺め、複数並んでいました。

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (3)◆模型製作工房 聖蹟
・下からのアングルもよく撮影できます♪


◆KC-10 エクステンダー(米国)

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (24)
・空中給油・輸送機です。

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (23)
・脚回りも近くで見れました。
近くで見て触れられるので貴重な体験です✨

横田基地 日米友好祭2023 IMG_7452-25 (4)◆模型製作工房 聖蹟
・脚(キャスター)収納庫の中身です。構造がよくわかります。


◆C-5M スーパーギャラクシー(米国)

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (11)
・長距離輸送機です。
これに乗ってみたかった(^^) 内部に侵入できます。

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (12)
・前面から、大量に人を飲み込んでいます。
クジラみたいでした🐳

輸送能力も半端じゃない感じがします。

横田基地 日米友好祭2023 FwpJLWXakAEjwHC◆模型製作工房 聖蹟 (7)
・モデラー目線で、こういうところが気になってしまいますね(;^ω^)

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (3)
・吸い込まれます。

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (4)
・輸送能力を上げるため、中は本当にすっきりしています。

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (1)
・側面にある兵員用のイスにも座れます。固かったです😅

横田基地 日米友好祭2023 IMG_7452-25 (5)◆模型製作工房 聖蹟
・内部にあった、何かしらのコントロールパネル

横田基地 日米友好祭2023 IMG_7452-25 (6)◆模型製作工房 聖蹟
・尾翼方向に繋がる出口です。

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (2)
・日米の旗が掲揚されていて、日米両国の永続的なパートナーシップを祝い、絆を深めるイベントということが伝わってきます(^^)

横田基地 日米友好祭2023 IMG_7452-25 (12)◆模型製作工房 聖蹟
・ふ~、ここで一旦休憩です。
いたるところに、画像の「ウォータータンク」が設置されています。
飲料用で、無料で使えます。
来訪した当日は、5月21日で曇り空といえども、会場はあまり日陰がなく、コンクリート舗装の上ですので、とても暑かったです。

「ウォータータンク」の設置数が多いので、人が多くても並ばずにすぐ水分補給が出来ます♪
助かりました(´▽`*)

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (27)
・こういうのもありました、イベントを盛り上げています(*^-^*)

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (5)◆模型製作工房 聖蹟
・駐機場にいる、働く車たち(牽引車など?)も、気になってしまいますね。

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (4)◆模型製作工房 聖蹟
・なんだか色合いもとても良いです。艦船模型のイメージも広がりそうです( ^^) _旦~~





◆RQ-4グローバルホーク(米国)

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (6)◆模型製作工房 聖蹟
・無人偵察機です。
窓がないのが、ほんと不思議ですね(^▽^;) プラモでも発売されているのだろうか


◆C-130J スーパーハーキュリーズ 輸送機(米国)

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (10)
・この角度がたまりません🤤
大きな翼の下では、日陰になっているためか、来場者の方々のくつろぎの場になっていました。

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (9)◆模型製作工房 聖蹟

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (18)
・気になる主翼裏の構造も見られます。

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (7)◆模型製作工房 聖蹟
・胴体に入りました。

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (8)◆模型製作工房 聖蹟
・装備品たちです。

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (10)◆模型製作工房 聖蹟

横田基地 日米友好祭2023 FwpJLWXakAEjwHC◆模型製作工房 聖蹟 (10)
・なんと、コクピットに座ることができました!!!!(=゚ω゚)ノ
嬉しい!!!

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (14)

横田基地 日米友好祭2023 FwpJLWXakAEjwHC◆模型製作工房 聖蹟 (11)
・コクピットからの眺め

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (15)
・操縦レバーももちろん握れますし、足元には、車のようなベダルが2つ付いていて、押し込むこともできました(=゚ω゚)ノ

横田基地 日米友好祭2023 FwpJLWXakAEjwHC◆模型製作工房 聖蹟 (4)
・外に出ると、飛行機の上には、ごきげんな搭乗員の方々が乗っていました♪





◆川崎C-2(日本)

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (19)
・TVでおなじみの輸送機です👀
実際に近くで見ると感動しますね(^^)

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (11)◆模型製作工房 聖蹟


◆T-4 ブルーインパルス(日本)

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (14)◆模型製作工房 聖蹟
・正面からの写真しか取れなかったのですが、とてもコンパクトで、美しい機体です✨

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (12)◆模型製作工房 聖蹟


◆T-4 中等練習機(日本)

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (16)◆模型製作工房 聖蹟
・ブルーインパルスと同等機とのことです。

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (13)◆模型製作工房 聖蹟

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (15)◆模型製作工房 聖蹟


◆F-2A 支援戦闘機(日本)

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (5)
・「三菱 F2-A 戦闘機」
茨城県 百里基地から、20分で到着したそうです!😲

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (18)◆模型製作工房 聖蹟


◆CH-47Jチヌーク(日本)

横田基地 日米友好祭2023 FwpJLWXakAEjwHC◆模型製作工房 聖蹟 (9)
・大型輸送ヘリ チヌークです。
これも、思っていたより大きくておどろいたなぁ(;^ω^)

横田基地 日米友好祭2023 IMG_7452-25 (9)◆模型製作工房 聖蹟

横田基地 日米友好祭2023 FwpJLWXakAEjwHC◆模型製作工房 聖蹟 (8)
・先端が、犬のお鼻のように見えますね。
災害救助で、とても安心感を感じる気がします♪

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (22)◆模型製作工房 聖蹟
・プロペラの長さに驚きです。


◆CH-53E スーパースタリオン

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (19)◆模型製作工房 聖蹟

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (20)◆模型製作工房 聖蹟

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (17)
・どのヘリも、航空機も同じなのですが、装甲がペコペコした軽い素材を貼り付けた感じで作られていました。
軽量化と耐久性を兼ね備えているのでしょうね('ω')

横田基地 日米友好祭2023 Fw0BlhaaMAUaP2t-25◆模型製作工房 聖蹟 (16)
・プロペラ下が開いてました😮

横田基地 日米友好祭2023 FwpJLWXakAEjwHC◆模型製作工房 聖蹟 (3)
・搭乗員の方も撮影に笑顔で応えてくれます
(`・ω・´)ゞ 素敵です✨





◆JA42XX(日本)

横田基地 日米友好祭2023 IMG_7452-25 (10)◆模型製作工房 聖蹟
・水上機もありました。ゲタ(フロート)が付いているので、どうやって飛んできたのか? トラック輸送でしょうか?
気になるところですが、プロペラや、フロートの細かな模様・形状が見られてよかったです(^^)

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (23)◆模型製作工房 聖蹟

横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (24)◆模型製作工房 聖蹟





横田基地 日米友好祭2023 「DSC_0622-25 (25)◆模型製作工房 聖蹟
・再び、会場の様子です。

横田基地 日米友好祭2023 IMG_7452-25 (11)◆模型製作工房 聖蹟
・格納庫ステージでは、ビートルズなどの日米がどちらもわかるような曲を演奏していて、双方が楽しんでおりました。

出店の店員さんは、外国人の方が多いのですが(ドルでも買い物ができます)、皆さんノリノリでした(^-^)笑

横田基地 日米友好祭2023 FwpJLWXakAEjwHC◆模型製作工房 聖蹟 (2)
・最後に・・・横田基地のワンちゃん(軍用犬)はサングラスをしていました。似合いすぎ😎


「横田基地 日米友好祭2023」ほんの一部でしたが、紹介してきました。
広大な基地内に、大迫力の航空機たちが並んでいて、貴重な体験をすることができました。

展示のほかにも、出店では、ホットドッグやハンバーガーなどのアメリカンフード、アメリカ産のビールなども売られていて、日本なのに、異国にいるような気分にも浸れます。

そして、筆者は夕方頃には基地から出たのですが、夜遅くまでいられる方は、打ち上げ花火まであります!!
航空機たちと相まって、他では見られない、とても幻想的な光景が見られるらしいですよ!


ご覧頂きましてありがとうございましたm(__)m 以上になります。

写真で伝えるのが難しいですが、映画のような世界が広がっていて、大迫力の飛行機たちに大興奮出来る一日でした!

会場内は、水分補給設備も出店やお手洗いの数も、万が一の救護施設なども充実していました。

初めて行く方でも、その点は、安心して良いと思います(^-^)



それでは!m(__)m





------------------------------------------------------------------------

◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。

<リンク>

・模型製作工房 聖蹟 Twitter

・模型製作工房 聖蹟 ホームページ



艦船ランキング 人気ブログランキングへ



コメント

Secret

カウンター

プロフィール

模型製作工房  聖蹟

Author:模型製作工房 聖蹟
 ブログへようこそ!
主に艦船模型を製作しています。
『模型製作工房 聖蹟(せいせき)』の公式ブログです。

 模型製作記録や日々の出来事、気になる情報やお役立ち情報など、「工房長」と、その「助手」で、気ままに綴っています。

※「X(エックス)旧Twitter」と「ホームページ」もございますので、よろしければご覧下さい。

リンク
X(エックス)旧Twitter タイムライン
模型製作記録や気になる出来事、役立つ情報など、気ままにツイート&リツイートしています。
お知らせ
・日本海軍 航空母艦『飛龍』(ミッドウェー海戦時 1942年)を製作中です。(依頼製作)

・【作品展示】第31回ピットロードコンテスト2022 情景部門 銅賞 受賞作品をタム・タム相模原店『春の!プラモデル展示会』にて展示して頂きました。
(2023年3月4日~2023年4月2日まで)

・『第31回 ピットロードコンテスト 2022』で、潜水艦群(第一潜水隊) ジオラマ作品が情景部門で【銅賞】を受賞しました!!✨

・アーマーモデリング11月号別冊「ネイビーヤードVol.51」艦船模型専門全国誌にて、第31回ピットロードコンテスト2022 受賞作品が掲載されました。(2022.11.7)

・ホビージャパン、モデルアート、模型全国雑誌で第31回ピットロードコンテスト2022 受賞作品が掲載されました。(2022.9.26)

・『米海軍 重巡洋艦 デ・モイン(USS DES MOINES CA-134)』(1948年 竣工時前後)が完成しました。(2023.3.9)
(依頼製作)

・『軽巡洋艦 多摩(北方迷彩仕様 1942年1月中旬~5月中旬頃)』を製作中です。

・『伊号潜水艦 伊-400(フルハル)、伊-370、伊-13、伊-14、』が完成しました。

・『伊号潜水艦 伊-16、伊-27、伊-58(1944年・新造時)、伊-400』が完成しました。

・『米海軍 大型巡洋艦 アラスカ(USS Alaska CB-1)』が完成しました。(依頼製作)

・『高速戦艦 金剛(1944年 サマール島沖海戦時)』が完成しました。(依頼製作)

・『戦艦 大和(1945年)』が完成しました。(依頼製作)

・『米航空母艦 バンカー・ヒル(USS CV-17/Bunker Hill)』が完成しました。
(依頼製作)

・『高速・重雷装駆逐艦 島風(1944年 最終時)』が完成しました。
(依頼製作)

・『防空駆逐艦 秋月(捷一号作戦)』が完成しました。(依頼製作)

・『航空母艦 信濃』が完成しました。

・『防空巡洋艦(重巡洋艦)摩耶 レイテ沖海戦時』が完成しました。

空母【飛龍】孤軍奮闘記(ミッドウェイ海戦)
【PS4:WoWS】重巡洋艦デ・モイン(DES MOINES CA-134)
5,500t型 軽巡洋艦 解説
【PS4:WoWS】大型巡洋艦アラスカ(Alaska CB-1)
日本海軍 戦艦 金剛型 扶桑型 伊勢型 長門型 大和型
島風型駆逐艦『島風』について
アメリカ海軍 航空母艦の紹介
防空駆逐艦 『秋月型』
航空母艦 『信濃』について
日本海軍 重巡洋艦 【摩耶】を発見
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
スポンサーリンク


スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク


検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム
必要事項をご記入の上、お問い合わせ下さい。    (※メールアドレスの誤入力にお気を付け下さい。また、ドメイン指定受信を設定されている場合は、当工房からのメールが正しく届くように、次のドメインを受信できるようにお願いします。         → @seisekimokei.com 後日、メールにてご連絡致します。)

名前:
メール:
件名:
本文: