日本海軍 航空母艦 『飛龍』(1942年 ミッドウェー海戦時) 製作中 艦載機プロペラ表現&木甲板多色塗装 ⑮ (依頼製作)
日本海軍 航空母艦 『飛龍』(1942年 ミッドウェー海戦時) 製作中 ⑮
艦載機プロペラ表現&木甲板多色塗装
先細綿棒で、塗装したプロペラ部分をこすったりして、プロペラが回転してる感じのニュアンスを加えてみましたo(^▽^)o
うまくぼかして見えるようにするのに、とても苦労しました。
早く飛行甲板に並べてみたいです( ;∀;)
回転している雰囲気が出ればいいなぁ・・・。
画像の右側に見えているのは、使用した先細綿棒の頭部分です。
この後、デカールを貼っていきます。
いよいよ艦上機の全容がわかってきます。
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)
![日本海軍 航空母艦 【飛龍】(1942年 ]ミッドウェー海戦時) 製作中 艦上機 回転プロペラ表現F1RT6sHaMAA4CTJ◆模型製作工房 聖蹟](https://blog-imgs-166.fc2.com/s/e/i/seisekimokei/20230718202156a92s.jpg)
![日本海軍 航空母艦 【飛龍】(1942年 ]ミッドウェー海戦時) 製作中 木甲板多色塗装中 F1EE1c8aEAE-hCp◆模型製作工房 聖蹟](https://blog-imgs-166.fc2.com/s/e/i/seisekimokei/2023071820215891bs.jpg)
・こちらは、艦上機などの製作と並行して甲板多色塗装のマスキングを進めているところです💨
5〜6色ぐらいにする予定です。細切りしたマスキングテープを貼って、塗分けていきます。
画像は、4回目のマスキング作業を終えた様子です。
飛行甲板には、白線やミッドウェー海戦時の飛龍の特徴、艦首甲板の「日の丸」ももちろん描いていきます♪
------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ
艦載機プロペラ表現&木甲板多色塗装
先細綿棒で、塗装したプロペラ部分をこすったりして、プロペラが回転してる感じのニュアンスを加えてみましたo(^▽^)o
うまくぼかして見えるようにするのに、とても苦労しました。
早く飛行甲板に並べてみたいです( ;∀;)
回転している雰囲気が出ればいいなぁ・・・。
画像の右側に見えているのは、使用した先細綿棒の頭部分です。
この後、デカールを貼っていきます。
いよいよ艦上機の全容がわかってきます。
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)
![日本海軍 航空母艦 【飛龍】(1942年 ]ミッドウェー海戦時) 製作中 艦上機 回転プロペラ表現F1RT6sHaMAA4CTJ◆模型製作工房 聖蹟](https://blog-imgs-166.fc2.com/s/e/i/seisekimokei/20230718202156a92s.jpg)
![日本海軍 航空母艦 【飛龍】(1942年 ]ミッドウェー海戦時) 製作中 木甲板多色塗装中 F1EE1c8aEAE-hCp◆模型製作工房 聖蹟](https://blog-imgs-166.fc2.com/s/e/i/seisekimokei/2023071820215891bs.jpg)
・こちらは、艦上機などの製作と並行して甲板多色塗装のマスキングを進めているところです💨
5〜6色ぐらいにする予定です。細切りしたマスキングテープを貼って、塗分けていきます。
画像は、4回目のマスキング作業を終えた様子です。
飛行甲板には、白線やミッドウェー海戦時の飛龍の特徴、艦首甲板の「日の丸」ももちろん描いていきます♪
------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ