FC2ブログ

飛行甲板スミ入れ&汚し塗装 日本海軍 航空母艦 『飛龍』(1942年 ミッドウェー海戦時) 製作中 ㉘ (依頼製作)



日本海軍 航空母艦 『飛龍』(1942年 ミッドウェー海戦時) 製作中 ㉘


艦上機を設置する前の準備、飛行甲板を「墨入れ」&「汚し塗装」していきます!

タイヤの跡やオイル汚れなど付けて、孤軍奮闘で激戦の飛龍を再現するため、かなり激しめに汚していきました!(`・ω・´)

すぐにでも、艦上機を設置したいところなのですが、艦船模型は作っていく順番がとても大切です。
何層にも技を重ねていくように、焦らず、丁寧に進めていきます。


(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)


日本海軍 航空母艦 【飛龍】(1942年 ミッドウェー海戦時) 製作中 飛行甲板 汚し塗装中 IMG_8172-25◆模型製作工房 聖蹟
・実際の写真っぽく、かなり汚しを入れました。
時間をかけて作った飛行甲板に大胆に汚しを入れるのは、なかなか勇気がいる工程です(;^ω^)
実際のミッドウェー海戦時の『飛龍』の迫力と孤軍奮闘感を出したくて、おもいきって行いました。

日本海軍 航空母艦 【飛龍】(1942年 ミッドウェー海戦時) 製作中 飛行甲板汚し塗装中IMG_8165-25◆模型製作工房 聖蹟

日本海軍 航空母艦 【飛龍】(1942年 ミッドウェー海戦時) 製作中 飛行甲板汚し塗装中IMG_8180-25◆模型製作工房 聖蹟
・まだ、艶消し塗装は行っていませんので、甲板が光っているような個所もありますが、艶消し後は、もっと落ち着いた色味になると思います。

日本海軍 航空母艦 【飛龍】(1942年 ミッドウェー海戦時) 製作中 飛行甲板汚し塗装前 9F9PKdGwbcAAdq-0◆模型製作工房 聖蹟
・こちらは、墨入れ前の画像です。
墨入れ、汚し後は、『凄み』が増したように感じます
(`・ω・´)ゞ

日本海軍 航空母艦 【飛龍】(1942年 ミッドウェー海戦時) 製作中 艦上機スミ入れ&汚し塗装 F9USpcca4AALiSe◆模型製作工房 聖蹟
・艦上機にも汚しを入れたところです。さらに激戦感を出していきます!(`・ω・´)b


そして、艦上機を向かい入れる飛行甲板の準備が整いましたので、次回は、各艦上機をついに設置していきますよーーーー!!


待ちに待ちました( ;∀;)





------------------------------------------------------------------------

◆「X (エックス) 旧Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。

<リンク>

・模型製作工房 聖蹟 「X(エックス) 旧Twitter」

・模型製作工房 聖蹟 ホームページ



艦船ランキング 人気ブログランキングへ



コメント

Secret

カウンター

プロフィール

模型製作工房  聖蹟

Author:模型製作工房 聖蹟
 ブログへようこそ!
主に艦船模型を製作しています。
『模型製作工房 聖蹟(せいせき)』の公式ブログです。

 模型製作記録や日々の出来事、気になる情報やお役立ち情報など、「工房長」と、その「助手」で、気ままに綴っています。

※「X(エックス)旧Twitter」と「ホームページ」もございますので、よろしければご覧下さい。

リンク
X(エックス)旧Twitter タイムライン
模型製作記録や気になる出来事、役立つ情報など、気ままにツイート&リツイートしています。
お知らせ
・日本海軍 航空母艦『飛龍』(ミッドウェー海戦時 1942年)が完成しました。(2023.12.8) (依頼製作)

・【作品展示】第31回ピットロードコンテスト2022 情景部門 銅賞 受賞作品をタム・タム相模原店『春の!プラモデル展示会』にて展示して頂きました。
(2023年3月4日~2023年4月2日まで)

・『第31回 ピットロードコンテスト 2022』で、潜水艦群(第一潜水隊) ジオラマ作品が情景部門で【銅賞】を受賞しました!!✨

・アーマーモデリング11月号別冊「ネイビーヤードVol.51」艦船模型専門全国誌にて、第31回ピットロードコンテスト2022 受賞作品が掲載されました。(2022.11.7)

・ホビージャパン、モデルアート、模型全国雑誌で第31回ピットロードコンテスト2022 受賞作品が掲載されました。(2022.9.26)

・『米海軍 重巡洋艦 デ・モイン(USS DES MOINES CA-134)』(1948年 竣工時前後)が完成しました。(2023.3.9)
(依頼製作)

・『軽巡洋艦 多摩(北方迷彩仕様 1942年1月中旬~5月中旬頃)』を製作中です。

・『伊号潜水艦 伊-400(フルハル)、伊-370、伊-13、伊-14、』が完成しました。

・『伊号潜水艦 伊-16、伊-27、伊-58(1944年・新造時)、伊-400』が完成しました。

・『米海軍 大型巡洋艦 アラスカ(USS Alaska CB-1)』が完成しました。(依頼製作)

・『高速戦艦 金剛(1944年 サマール島沖海戦時)』が完成しました。(依頼製作)

・『戦艦 大和(1945年)』が完成しました。(依頼製作)

・『米航空母艦 バンカー・ヒル(USS CV-17/Bunker Hill)』が完成しました。
(依頼製作)

・『高速・重雷装駆逐艦 島風(1944年 最終時)』が完成しました。
(依頼製作)

・『防空駆逐艦 秋月(捷一号作戦)』が完成しました。(依頼製作)

・『航空母艦 信濃』が完成しました。

・『防空巡洋艦(重巡洋艦)摩耶 レイテ沖海戦時』が完成しました。

空母【飛龍】孤軍奮闘記(ミッドウェイ海戦)
【PS4:WoWS】重巡洋艦デ・モイン(DES MOINES CA-134)
5,500t型 軽巡洋艦 解説
【PS4:WoWS】大型巡洋艦アラスカ(Alaska CB-1)
日本海軍 戦艦 金剛型 扶桑型 伊勢型 長門型 大和型
島風型駆逐艦『島風』について
アメリカ海軍 航空母艦の紹介
防空駆逐艦 『秋月型』
航空母艦 『信濃』について
日本海軍 重巡洋艦 【摩耶】を発見
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
スポンサーリンク


スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク


検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム
必要事項をご記入の上、お問い合わせ下さい。    (※メールアドレスの誤入力にお気を付け下さい。また、ドメイン指定受信を設定されている場合は、当工房からのメールが正しく届くように、次のドメインを受信できるようにお願いします。         → @seisekimokei.com 後日、メールにてご連絡致します。)

名前:
メール:
件名:
本文: