艦上機設置!!&係船桁など 日本海軍 航空母艦 『飛龍』(1942年 ミッドウェー海戦時) 製作中 ㉙ (依頼製作)
日本海軍 航空母艦 『飛龍』(1942年 ミッドウェー海戦時) 製作中 ㉙
ついに、今まで作りこんできた艦上機たちを搭載です!
めちゃくちゃ集中力を使う!゚゚(´O`/)°゜゚
一機一機、息を止めながら全集中して設置していきました。
そして、艦上機合計27機(零戦×6機、九九式艦爆×18、九七式艦攻×3機) 無事に設置が完了しました!!( ;∀;)
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

・まさに「ミッドウェー海戦時」の発艦して飛び立っていくような姿をイメージしています。
・キャノピーを開けた艦上機も製作し、ランダムに配置して、さらに臨場感を出していきます。

・全体像です。

・九七式艦攻の翼を折りたたんだところです。史実のミッドウェー海戦時の雰囲気を出すため、後部甲板に一機、爆装から雷装に換装中のような機体を設置しています。

・こちらは、艦上機設置前、後方からのアングルで、両舷の着艦指導灯(赤・緑)を取り付けたところです🟥🟩
もう、艦上機設置前の写真は撮影できないので、貴重な一枚です。
飛龍の『ヒ』の文字もよくわかります♪
そして、早く『つや消し塗料』を塗布してみたい😊もっと落ち着いた色味になるはずです。

・係船桁を作っているところです。
自作でちゃんと固定金具なども取り付けて精密化したのですが、船体周りのジャッキステーのパーツが少し外れてしまいました( ˆ꒳ˆ; )修正します🔨🚧
次は、マントレットや防弾ロープなど、日本艦特有の防御パーツを取り付けていきますよー!!
さらに姿が変わります!!
------------------------------------------------------------------------
◆「X (エックス) 旧Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 「X(エックス) 旧Twitter」
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ
ついに、今まで作りこんできた艦上機たちを搭載です!
めちゃくちゃ集中力を使う!゚゚(´O`/)°゜゚
一機一機、息を止めながら全集中して設置していきました。
そして、艦上機合計27機(零戦×6機、九九式艦爆×18、九七式艦攻×3機) 無事に設置が完了しました!!( ;∀;)
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)

・まさに「ミッドウェー海戦時」の発艦して飛び立っていくような姿をイメージしています。


・全体像です。

・九七式艦攻の翼を折りたたんだところです。史実のミッドウェー海戦時の雰囲気を出すため、後部甲板に一機、爆装から雷装に換装中のような機体を設置しています。

・こちらは、艦上機設置前、後方からのアングルで、両舷の着艦指導灯(赤・緑)を取り付けたところです🟥🟩
もう、艦上機設置前の写真は撮影できないので、貴重な一枚です。
飛龍の『ヒ』の文字もよくわかります♪
そして、早く『つや消し塗料』を塗布してみたい😊もっと落ち着いた色味になるはずです。

・係船桁を作っているところです。
自作でちゃんと固定金具なども取り付けて精密化したのですが、船体周りのジャッキステーのパーツが少し外れてしまいました( ˆ꒳ˆ; )修正します🔨🚧
次は、マントレットや防弾ロープなど、日本艦特有の防御パーツを取り付けていきますよー!!
さらに姿が変わります!!
------------------------------------------------------------------------
◆「X (エックス) 旧Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 「X(エックス) 旧Twitter」
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ