艦上機設置完了しました! 米航空母艦 『バンカーヒル(CV-17/Bunker Hill)』(1945年2月~3月頃) 製作中 (依頼製作)
米航空母艦 『バンカーヒル(CV-17/Bunker Hill)』(1945年2月~3月頃) 製作中
やっと、艦上機が設置出来ましたー!!!一段落ですヽ(;▽;)ノ
空母の主役、艦上機と空母本体がついに一つとなりました!🎉🎉
前列から、『F4U(コルセア)』、『F6F(ヘルキャット)』、『TBF(アベンジャー)』、『SB2C(ヘルダイバー)』と並んでいます。
資料による、1945年2月15日を想定した配置になっています。
密集した甲板が、とてもアメリカ空母っぽさを感じます(^-^;
今回は、回転状のプロペラエッチングを前列何機かに使用しています。回転している雰囲気を出すのに、工夫しています。
バンカーヒル所属を表す黄色のカウルが、なんだか華やかに感じます。
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)


次は、船体周りのキャットウォークについている、『救命筏』、『フローターズネットバスケット』を取り付けていきます!( ^^) _U~~
------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ
やっと、艦上機が設置出来ましたー!!!一段落ですヽ(;▽;)ノ
空母の主役、艦上機と空母本体がついに一つとなりました!🎉🎉
前列から、『F4U(コルセア)』、『F6F(ヘルキャット)』、『TBF(アベンジャー)』、『SB2C(ヘルダイバー)』と並んでいます。
資料による、1945年2月15日を想定した配置になっています。
密集した甲板が、とてもアメリカ空母っぽさを感じます(^-^;
今回は、回転状のプロペラエッチングを前列何機かに使用しています。回転している雰囲気を出すのに、工夫しています。
バンカーヒル所属を表す黄色のカウルが、なんだか華やかに感じます。
(画像はクリックすると高画質でご覧頂けます)


次は、船体周りのキャットウォークについている、『救命筏』、『フローターズネットバスケット』を取り付けていきます!( ^^) _U~~
------------------------------------------------------------------------
◆「Twitter」と「ホームページ」もございますので、宜しければご覧ください。
<リンク>
・模型製作工房 聖蹟 Twitter
・模型製作工房 聖蹟 ホームページ

艦船ランキング 人気ブログランキングへ